お墓参り代行・お墓の清掃代行
新型コロナウィルス感染対策!!
大切な方のお墓参り、お墓のお掃除できていますか?
「新型コロナウィルスへの感染が不安で、お墓参りに行けない」
「新型コロナウィルスのせいで、北海道に帰省が出来ない!!」
「実家が北海道や札幌市近郊だが、今年も忙しくて帰省できそうにない」
「北海道にお墓だけあり、なかなかお墓に行ける機会が無い」

「気にはなっているが、仕事が忙しくてお墓参りに行けない」
「高齢により交通機関等を利用してもお墓に行けなくなった」
「お墓をキレイにしておきたいけど、体調が悪くなかなかお墓参りできない」
お墓参りを行う時期は一般的に「お盆」「暮れ」「お彼岸」と言われています。
お彼岸は春と秋、年2回ありますので、お墓参りは年間で4回行くのが一般的と言われ、暮れのお墓参りに関しては皆さんのご自宅で行われているのと同じ、 新しい年を迎える為の大掃除の一つと考えられているようです。
しかし、北海道の場合ですと降雪の影響があり本州で一般的と言われているような回数を、なかなか簡単には行けず、実現しないのが現状だと思います。
「遺品整理のはんしん」が対応している札幌市を中心とした近郊エリアは北海道という土地柄もあり、雪の影響や、広大な土地の為ご自宅からお墓までの距離があり簡単に行く事が出来なかったり、
結婚やお仕事の都合により、ご実家が北海道にあるのだが、現在は北海道外に住んでいる等の理由によりお墓参りに行けない方や、ご高齢の為行きたくても、簡単にお墓まで足を運べなくなった。
その様なお悩みを抱えている方のお声をお聞きする事も多くなり、中にはここ数年行けていないので状況が全く分からないという方もいらっしゃるほどです。
「遺品整理のはんしん」は北海道で、 札幌市内各区や、小樽市、江別市、千歳市、岩見沢市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、栗山町、長沼町、南幌町、由仁町 、新篠津村等、札幌市近郊にて、そんな皆様のお悩みを解決する為、心を込めてお墓を守るお手伝いをいたします。
「知らない人にお墓参りをしてもらっても意味はあるのか?」という考えの方もいらっしゃると思いますが、 最近の墓地には、誰にもお参りされる事なく、何年も放置され、荒れた状態のお墓がかなりあり、ここ近年で話題にもなっている事ですが、一定期間お墓の持ち主の方とご連絡が取れなかったりすると、お墓には撤去告知をされるのですが、きちんと引継ぎを行わないと、ご家族の知らないうちにお墓が無くなっているなんていう事にも繋がりかねません。
お気持ちのある皆様が、先祖代々伝わっている大切なお墓を放っておくということは、それ相応の理由がある事と思いますが、皆様にとって大切なご先祖様がいらっしゃるお墓ですので、 雑草に覆われ荒れた状況になるまでお墓を放置する前に、「遺品整理のはんしん」にご相談下さい。
「遺品整理のはんしん」は、お客様に代わりまして、心を込めてご先祖様のお墓のお掃除とお墓参りをさせて頂きます。
お墓参り代行サービスの流れ
(お墓参り代行+お墓清掃の例)
1)合掌礼拝
2)作業前の写真撮影
3)お墓の清掃作業
お供え物、枯れた花などの処分墓石、外柵、装飾品(水鉢、花立て、香炉[線香立て]、ろうそく立て、塔婆立て、石碑、拝石、墓誌、灯篭、物置台、名刺受など)の拭き掃除敷地内の草取り

4)お水、お花、お線香のお供え
5)合掌礼拝
6)作業後の写真撮影
7)作業完了報告(作業前後の写真を送信)
※作業日の【5日前】までに代行費用をお振込みください。
確認ができない場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
お振込みの確認ができた時点で正式なお申し込みとなります。
お墓の補修・修復
お墓は常に自然環境下にさらされていることから、お墓を建ててから、数十年が経過すると、色々なところに歪みが出たり、修理、修繕が必要な個所がでてきます。

「遺品整理のはんしん」では、
お墓を「ご先祖様の住む家」と考え、皆様の暮らしているお住まいに定期メンテナンスが必要であると同様に、お墓にも常にご先祖様が快適に過ごす事ができるように、お手入れが必要だと考え、お客様のお立場に立って、お手伝いをさせていただいております。
《お墓の補修箇所》
●目地のコーキング打ち直し
●文字の墨入れ
●土台のずれ

土台のずれ補修
●土台のひび割れ

●墓誌の加筆
●墓石の傾きやずれ
●砂利の入れ替え
●香炉、花立の補修、交換
●墓誌、灯篭等の増設
等々
※お墓の修理等に関しましては、お墓ごとに状況が異なりますので、修理代金のお見積りに関しましては、現地を確認の上お見積させ頂きます。
お客様専用ダイヤルです!お気軽にお問い合わせください!011-522-7816受付時間 9:00 - 18:00
メールでのお問い合わせはこちら ご相談・お見積りは無料です!!お気軽にお問い合わせください。